About Creative Dance Class & Lessons舞踊講座クラスについて

作舞踊講座について– Creative Dance Class –

邦正美創作舞踊研究所では、

自分の思いや感動を表現し
自由に踊り
自分の作品を創り

どう取り組めばよいか、
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座をご用意しています。

本クラス– Standard Class –

邦正美の創作舞踊理論に基づく舞踊の理論と実技の基本を学ぶクラス。
創作舞踊に興味のある方、初めてダンスをする方など、基礎から丁寧に学ぶことが出来ます。
講座名 基本クラス
開催場所 邦正美創作舞踊研究所 稽古場
レッスン費用 月額 3,000円(税込)
※体験レッスン 1回無料
開催日時 毎週 土曜日 15:00~16:30

舞踊身体育成法 第一課程1項目 ご紹介

講座の目的
  1. ① 舞踊身体育成法の項目ごとの運動の目的を正しく理解し、体得する。
  2. ② 基本課目(即興 動きのリズム 動きのスケッチ)の理論について学び、実習する。
  3. ③ 作品の題とモティフそしてフレーズについて学ぶ。
学習科目
  1. ① 舞踊身体育成法第Ⅰ課程 1項目~11項目
    舞踊身体育成法第Ⅱ課程 1項目~9項目
  2. ② 即興
  3. ③ モティフ・リズムパターン・フレーズの創作
  4. ④ 動きのスケッチ
参加条件について
16才以上の方
見学・体験レッスン・お問合せ
初めてで不安、事前に内容を確認したい、など
クラスについてのご不明点・ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
03-3417-1331
(Fax: 03-3417-5927)

門クラス Specialist Class –

舞踊作品を作り発表することのできる舞踊家を育成するクラスです。
年3回の講座が開催され、全講座終了後は【研究員】としての活動が可能です。
講座名 専門クラス
開催場所 邦正美創作舞踊研究所 稽古場
講師 濵野 允秀
(元鹿児島大学付属小学校)
小笠原 サチ子
(愛知教育大名誉教授)
※その他、邦正美創作舞踊研究所研究員による指導
レッスン費用 1回 15,000円(税込)
※全3回
開催日時 ・夏期
・冬期
・春期
※各回 3日間開催
※詳細な開催日時はお問い合わせください。
講座の目的
  1. ① 舞踊のリズム・形式について、理論を学び、実習する。
  2. ② 舞踊形式論 空間形成 舞踊美について、実習を通して学ぶ。
  3. ③ 舞踊作品の題とそのねらい(モチィフ)について学び、作品を作り発表する。
学習科目
  1. ① 舞踊身体育成法第1課程、第2課程
  2. ② 動きのリズム・動きのスケッチ・即興・運動による空間形成法・運動美
  3. ③ 舞踊の形式と法則
  4. ④ 舞踊美の内容と形式美
  5. ⑤ ソロの作品作りと発表
参加条件について
基本クラスと同等の創作舞踊について学んでいる人、又は終了している人に限ります。
全専門クラス(1期3日間の講習会で3期に分けて開催)を学習した後、舞踊講座修了書を授与します。
見学・体験レッスン・お問合せ
初めてで不安、事前に内容を確認したい、など
クラスについてのご不明点・ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
03-3417-1331
(Fax: 03-3417-5927)

研究員– Associate Member –

プロの照明家による照明研究、舞踊伴奏音を作るワークショップなど、舞踊創作と舞踊制作のすべてを学ぶことが出来、劇場としての機能も持つ稽古場で、舞踊身体を育成し、舞踊作品を創作するために必要な知識と技術を磨きます。
組織
全国に研究所があり、創作舞踊の教育と創作活動を行っています。
研究員資格について
専門クラスを修了された方に、準研究員としての活動意思の確認をさせていただきます。 準研究員は、2年間、近くの研究室に所属し、活動に参加してください。(研究員と同じ業務を行います) 2年間の活動ののち、正式に研究員資格が付与されます。

タジオ(稽古場)案内– Lesson Studio –

基本クラス、専門クラスは邦正美創作舞踊研究所内のスタジオ(稽古場)でレッスンを行います。