【開催決定】飯川文子 創作舞踊公演「大地の息吹」(新潟県)

飯川文子 創作舞踊公演「大地の息吹」の開催が決定しましたのでお知らせいたします。

<開催概要>

公演の名称:
 
飯川 文子 創作舞踊公演「大地の息吹」
 (後援 新潟日報社)
 

公演の期日、開演時間:
  
 2024年11月9日(土)

 開場:13:30
 開演:14:00~
 

公演の開催場所:

 長岡リリックホール シアター

 〒940-2108
 新潟県長岡市千秋3丁目1356−6

 
入場料について:
 全席無料(自由席)
 ※入場には整理券が必要となります。
 整理券配布:2024年9月1日(日)10:00~
 配布場所 :長岡リリックホール 長岡市立劇場

   

 
チケットのお申し込み・お問い合わせは下記窓口へお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

邦正美創作舞踊研究所
電話: 03-3417-1331

(おしらせ)研究員対象「2024年 創作ワークショップ」開催

邦正美創作舞踊研究所員による研究員対象ワークショップ(研究発表会)を下記の日程で開催しますのでお知らせします

 
開催日:
・2024年12月25日(水) 受付 13:00 ~ 27日(金) 閉講16:00

研究内容:
作品研究
1.作品試演と演出実習
2.文献検討と照明研究

【募集中】2024年 冬期専門クラスの募集を開始いたしました

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。


 

日時:
 2024年12月28日(土)10:00~19:00
 2024年12月29日(日)09:00~19:00
 2024年12月30日(月)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
小笠原サチ子(愛知教育大名誉教授・邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 即興
 動きのリズム
 舞踊形式論
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 

 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「専門クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2024年12月21日(土)
 

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「専門クラス申し込み」と記載してください。

(おすすめ)作品「そうらん節」第三部『人』の動画を公開しました

邦正美の『そうらん節』

この作品の発想は;
 戦前のはるか以前、北海道余市の海が鰊漁で賑わっていた頃、その壮大な題材の感激から始まった。舞踊創作に取り掛かって数年、その完成に至らない内にドイツへの舞踊留学のために中断。敗戦後に帰国。
 余市の海はあまりにも変わってしまっていた。鰊がまったくこなくなったのである。鰊は余市の海を見捨てたのである。見捨てられた人々の生活は? 余市は寂しかった。題材は在りし日の壮大な余市の海であるが、作品のモティーフは全く別なものになった。
 それから、実際に群舞の創作に取り掛かりました。中途で何回も太平洋を横断しながら、踊りを練り直しました。又新しい霊感を求めて余市の海辺を歩きました。作品がどうやらまとまったので、1999年10月の発表公演を決定しました。
 ところが、ところがです。この春予期しなかった異変事が起こりました。鰊が、あの鰊の群が、余市一帯の海に突然押し寄せて来たのです。北海道の人々は喜びました。私は慌てました。群舞作品『そうらん節』は振り出しから作り直さなければならなくなりました。二転三転作品のモティーフは、又全く別な新しいものになるからです。
 

五部作 群舞  演:邦正美舞踊団

第一部 ー 海
第二部 ー 波
第三部 ー 人
第四部 ー 流
第五部 ー 空

第三部 人

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。
音量にご注意ください

 
邦正美の『そうらん節』についての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】研究員対象「2024夏のゼミナール」開催内容のご報告

邦正美創作舞踊研究所 研究員を対象とした「2024夏のゼミナール」が終了いたしました。 

 

日時:
 2024年8月 4日(日)~ 8月 7日(水)
  

開催場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)

 

 舞踊作品試演 プログラム

作者 出演者
1 稲妻 大石兼子 大石兼子
國松きみ子
平野令子
2 杉浦はるみ 小笠原サチ子
林香代子
杉浦はるみ
3 三つ巴 高﨑尚子 高﨑尚子
山﨑 都
笹田彰子
4 祈念 小林眞理子 森本ユウ子
手塚雅子
木本歌奈子
小林眞理子
山本絵里子

以上、お知らせいたします。

【終了】劇場シアターχ出演いたしました

開催概要

公演の名称:
 
第16回 シアターΧ 国際舞台芸術祭2024
 ~地球惑星人として、いま~
 

公演の期日、開演時間:
 開催期間:2024年6月15日(土)~7月21日(日)

 邦正美創作舞踊研究所の出演日時:
 7月21日(日) 14:30開演(14:00開場)

 

公演の開催場所:
 シアターX(カイ)
 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア内
 劇場 1、2階
 TEL:03-5624-1181
 HP: http://www.theaterx.jp/access.php

 

公演内容:

作者 演者
ソロ 審判の日 杉浦はるみ 國松きみ子
追慕 小笠原サチ子 小笠原サチ子
群舞 表裏一体 髙﨑尚子 髙﨑尚子 笹田彰子
木本歌奈子 江原冨代 手塚雅子 木本歌奈子 小林眞理子 山本絵里子

  

【終了】2024年「招待舞踊会」が開催されました

2024年 5月4日(土)招待舞踊会が終了いたしましたので、お知らせいたします。

<開催概要>

公演の名称:
 
招待舞踊会
 

公演の期日、開演時間:
 2024年 5月4日(土)

 開場:13:30
 開演:14:00
 

プログラム:

 研究員の作品13作品の発表

 
公演の実施場所:

 邦正美創作舞踊研究所

 〒157-0073
 東京都世田谷区砧7ー6-3
 電話:(03)-3417-1331
 FAX:(03)-3417-5927
 

 ご来場ありがとうございました。

 

(おすすめ)作品「そうらん節」第二部『波』の動画を公開しました

邦正美の『そうらん節』

第二部 波

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。
音量にご注意ください

 
邦正美の『そうらん節』についての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【中止のお知らせ】2024年 夏期専門クラスは開催中止となりました

2024年8月9日(金)~8月11日(日)に予定していた下記専門クラスは、誠に勝手ながら、諸事情により開催を中止させていただくことになりました。

ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

—-

日時:
 2024年8月9日(金)10:00~19:00
 2024年8月10日(土)09:00~19:00
 2024年8月11日(日)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
濵野允秀(邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 即興
 動きのスケッチ
 動きのリズム
 空間形成法
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

専門クラスに関する、ご不明点・ご質問などはお気軽にお電話、または下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

(おすすめ)作品「そうらん節」第一部『海』の動画を公開しました

邦正美の『そうらん節』

第一部 海

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。
音量にご注意ください

 
邦正美の『そうらん節』についての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】創作舞踊 Lecture & Performance -舞踊が生まれる-(福岡)

開催概要

公演の名称:
 
創作舞踊 Lecture & Performance ~舞踊が生まれる~
 

公演の期日、開演時間:
 2024年 3月23日(土)
 15:00開演(14:30開場)
 

公演の開催場所:
 ぽんプラザホール
 〒812-0038
 福岡市博多区祇園町8番3号
 電話:092-262-5027
 HP: https://www.pomplazahall.jp/
 

公演内容:

【1部】創作舞踊 つくる舞踊
映像と実技による創作舞踊についての紹介
創作舞踊は「運動による空間形成の芸術である」
舞踊家であり哲学者でもあった邦正美は、
創作舞踊をそのように定義した。

【2部】創作舞踊作品上映
ソロ    風見鶏、クリカエス 他
デュエット 鬼神、表裏一体
カルテット 糸杉
計7作品

主催)邦正美創作舞踊研究所 福岡研究室
後援)福岡市 福岡県 福岡市文化芸術振興財団 福岡市教育委員会

 
チケットについて:
 一般: 2,000円(当日2,500円)
 20歳以下: 1,000円
 高校生以下: 無料
 

※メールにて「お名前(フリガナ)」「チケット種類」「枚数」をお知らせください
 

一般財団法人邦正美創作舞踊研究所福岡研究室は、邦正美による舞踊大学講座を修了した研究員を主なメンバーとして発足。
1957年より公演活動を開始し、舞踊を創り続けている。
ワークショップで創作舞踊を広めるとともに、各研究員は教育の身体表現分野での指導を、学校、自主企画、関係団体からの依頼などにより実施している。

現在、大野城まどかぴあで月1回の練習会を開催。
どなたでも参加できます。

【終了】第19回 濵野 允秀 創作舞踊公演(鹿児島)

創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与を目的とした「第19回 濵野允秀 創作舞踊公演 (鹿児島)」を開催いたしました。

<開催概要>

公演の名称:
 
第19回 濵野 允秀 創作舞踊公演 卒寿記念
 

公演の期日、開演時間:
  
 2023年12月2日(土)

 開場:16:30
 開演:17:00
 

公演の開催場所:サンエールかごしま(講堂)
 
後援:邦正美創作舞踊研究所、南日本新聞社、南日本放送、ニナファームジャポン

(おすすめ)作品「CASA」no.0, no.1の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.0 ゼロ空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.1 スペース・インターフェイス

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

(おすすめ)作品「CASA」no.8, no.9の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.8 マイナス空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.9 進展空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

(おすすめ)作品「CASA」no.6, no.7の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.6 等価空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.7 ライブ・スペース

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【開催決定】第19回 濵野 允秀 創作舞踊公演(鹿児島)

創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与を目的とした「第19回 濵野允秀 創作舞踊公演 ~飛行機雲の彼方~(鹿児島)」の開催が決定しました。

 
チケットのお申し込み・お問い合わせは下記窓口へお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

邦正美創作舞踊研究所
電話: 03-3417-1331

<開催概要>

公演の名称:
 
第19回 濵野 允秀 創作舞踊公演 ~飛行機雲の彼方~
 

公演の期日、開演時間:
  
 2023年12月2日(土)

 開場:16:30
 開演:17:00
 

公演の開催場所:

 サンエールかごしま(講堂)

 〒890-0054
 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目4−1
 電話:099-813-0850(総合受付)
 

公演作品数と題名:
 ※詳細が決定次第お知らせいたします

 
賛助出演:
 ・鹿児島大学教育学部付属小学校教員

 
入場料について:
 ※詳細が決定次第お知らせいたします
 

客席数:
 ※詳細が決定次第お知らせいたします

【終了】研究員対象「2023夏のゼミナール」開催内容のご報告

邦正美創作舞踊研究所 研究員を対象とした「2023夏のゼミナール」が下記日程にて開催終了いたしましたので、開催内容をお知らせします。 

 

日時:
 2023年8月 4日(金)~ 8月 7日(月)
  

開催場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)

主な内容

①試演会プログラム

作者 出演者
1 年輪 平野令子 大石兼子
國松きみ子
平野令子
2 表裏一体 髙崎尚子 髙崎尚子
笹田彰子
3 リズム 2023 林香代子 小笠原サチ子
林香代子
杉浦はるみ
4 木本歌奈子 江原冨代
手塚雅子
木本歌奈子
小林眞理子
山本絵里子

 

②舞踊身体育成法 I

 

③群舞実習(2作品)
 「渇き」8人 作者:江原冨代
 「木塀」8人 作者:手塚雅子

 

④動きのリズム

※上のリズムを作り、2回くり返して発表する

 

以上、ご報告いたします。

(おすすめ)作品「CASA」no.4, no.5の動画をご紹介

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.4 分散空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.5 ディスタンス

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】2023年「招待舞踊会」を開催いたしました。

2023年 5月4日(木・祝)に招待舞踊会を開催いたしましたのでお知らせします。

<開催概要>

公演の名称:
 
招待舞踊会
 

公演の期日、開演時間:
 2023年 5月4日(木・祝日)

 開場:13:30
 開演:14:00
 

プログラム:

 ※プログラムを更新しました

第 I 部
作品名
1 遡る 作・演 杉浦はるみ
2 かぼちゃ天国 作・演 森本ユウ子
3 3月の芽吹き 作 飯川文子
演 飯川文子 田邊圭子 荒俣加代子
4 迷路 作・演 濵野允秀
5 久遠の歩み 作 小笠原サチ子
演 小笠原サチ子 林香代子 杉浦はるみ
第 II 部
作品名
6 ひこばえ 作・演 中森洋子
7 声がする 作・演 林香代子
8 仲間割れ 作 國松公子
演 大石兼子 國松きみ子 平野令子
9 漸進 作・演 小笠原サチ子
19 棘の木 作 手塚雅子
演 江原冨代 手塚雅子 木本歌奈子 山本絵里子

 
公演の実施場所:

 邦正美創作舞踊研究所

 〒157-0073
 東京都世田谷区砧7ー6-3
 電話:(03)-3417-1331
 FAX:(03)-3417-5927
 

 
入場料について:
 入場料 無料

 
申し込み期限:
2023年4月10日(月)
無事終了しました
  
  

開催について、ご不明点・ご相談などございましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

(おすすめ)作品「CASA」no.2, no.3の動画をご紹介

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.2 パースペクティブ

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.3 プラス空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】2023年 春期専門クラスの募集を開始しました。

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。

 

日時:
 2023年3月24日(金)10:00~19:00
 2023年3月25日(土)09:00~19:00
 2023年3月26日(日)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
林 香代子、江原 冨代(邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊身体育成法 I・II課程
 即興
 動きのスケッチ
 動きのリズム
 空間形成法
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 他
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「専門クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2023年3月17日(金)

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「専門クラス申し込み」と記載してください。
 

作品「CASA」no.8, no.9の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.8 マイナス空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.9 進展空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】研究員対象「創作ワークショップ」

邦正美創作舞踊研究所員による研究員対象ワークショップ(研究発表会)が開催終了いたしましたのでお知らせします

 
開催日:2022年12月25日(日)13:00~12月27日(火)16:00

内容:作品試演会、他
(個人のソロ、または群舞)

【終了】2022年 冬期専門クラスの募集を開始いたしました

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。


 

日時:
 2022年12月28日(水)10:00~19:00
 2022年12月29日(木)09:00~19:00
 2022年12月30日(金)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
小笠原サチ子(愛知教育大名誉教授・邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 即興
 動きのリズム
 舞踊形式論
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 他
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「2022年冬期クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2022年12月20日(火)
 

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「2022年冬期クラス申し込み」と記載してください。
 
 

【終了】2023年 春期専門クラス

2023年 春期専門クラスの開催予定をお知らせします。
開催日時、講師、内容については変更となる場合がございます。

——–

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。

 

日時:
 2023年3月24日(金)10:00~19:00
 2023年3月25日(土)09:00~19:00
 2023年3月26日(日)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
林 香代子、江原 冨代(邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊空間形成
 即興
 舞踊美学
 作品創作
 他
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

※お申込み期限、お申込み方法については、開催内容が決定しましたら別途ご案内させていただきます。

【終了】第18回 濵野 允秀 創作舞踊公演「南の鳥」米寿記念公演

創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与を目的とした「第18回 濵野允秀 創作舞踊公演」の開催が無事終了いたしましたので、お知らせいたします。

 

<開催概要>

公演の名称:
 
米寿記念公演
 第18回 濵野 允秀 創作舞踊公演「南の鳥」
 

公演の期日、開演時間:
 
 2022年11月19日(土)

 開場:16:30
 開演:17:00~
 

公演の実施場所:

 サンエールかごしま(2階)

 〒890-0054
 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目4番1号
 電話:(099)-813-0850
 

公演作品数と題名:

 「憤怒」
 「米寿の宴」
 「壁」
 「南の鳥」
 「ミトコンドリア2」
 「女王」
 「わが妻の死せる日」
 「青い花のタンゴ」
 「ヨーロッパの午後」 他

 
賛助出演:
 ・邦正美創作舞踊研究所員
 ・鹿児島大学教育学部附属小学校教員
 ・創作舞踊同好会

後援:
 ・南日本新聞社 南日本放送

 
入場料について:
 一般 2,000円
 大学・高校生 1,000円
 中学生以下 無料
 

ご来場ありがとうございました。

【終了】 2022年夏期専門クラスが開催されました

2022年専門クラス夏期講習会が開催されましたのでお知らせします。
 

参加人数: 受講生4名、研究員9名

日時:
 2022年8月26日(金)~2022年8月28日(日) 

講師:
 濵野 允秀
 

主な内容:

 舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 舞踊のリズム
 動きのスケッチ
 ソロ作品の創作

 
※講習テキスト一部抜粋

ご参加ありがとうございました。

作品「CASA」no.4, no.5の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.4 分散空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.5 ディスタンス

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【中止】研究員対象「夏のゼミナール」が中止となりました

下記に予定していた、邦正美創作舞踊研究所員による夏のゼミナールの開催が中止となりましたので、お知らせします

 

開催名称:夏のゼミナール(研究員対象)
 
開催日:2022年8月4日(木)~8月7日(日)

 
開催内容:作品研究と群舞実習

 
 
 

作品「CASA」no.2, no.3の動画を公開しました

CASA(電脳空間舞踊)

舞踊史上はじめて電脳空間と取り組んだ前衛舞踊作品の発表公演

No.2 パースペクティブ

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

No.3 プラス空間

再生ボタンをクリックすると動画が流れます。音量にご注意ください

 
CASAについての詳細は、作品ギャラリーページにてご紹介しています。

【終了】2022年 夏期 専門クラス募集開始

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。


 

日時:
 2022年8月26日(金)10:00~19:00
 2022年8月27日(土)09:00~19:00
 2022年8月28日(日)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
濱野 允秀
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 舞踊のリズム
 動きのスケッチ
 ソロ作品の創作
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「2022年夏期クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2022年8月19日(金)
 

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「2022年夏期クラス申し込み」と記載してください。
 
 

【終了】 2022年春期専門クラスが開催されました

2022年専門クラス春期講習会が開催されましたのでお知らせします。
 

参加人数: 3 名

日時:
 2022年3月25日(金)~2022年3月27日(日) 

講師:
林 香代子
江原 冨代 (美学)
 

主な内容:

 舞踊身体育成法(第Ⅰ・第Ⅱ課程)
 空間形成①
  └直線
  └空間の分割
 空間形成②
  └円
  └接円
 空間形成③
  └連続円
  └弧の延長
  └+空間とー空間
  └二元
 即興
 動きのスケッチ
 舞踊美学①②
 作品制作
 作品発表

ご参加ありがとうございました。

【中止】招待舞踊会 開催中止のお知らせ

「2022年度招待舞踊会」につきまして、新型ウィルスの感染拡大によるまん延防止等重点措置が発令されている地域もあり、

来所者・研究員の健康・安全を考慮し、「2022年度招待舞踊会」開催を中止することになりましたので、お知らせいたします。

みなさまの安全と、一日も早く感染症が収束し、平穏な日常生活が戻りますようご祈念申し上げます。夏のゼミナールでお会いできるのを楽しみに、お身体を大切にお過ごしください。


<開催概要>

中止となる公演の名称:
 
招待舞踊会
 

中止となる公演の期日:
 2022年5月4日(水・祝日) 

 
お問い合わせ:
 招待舞踊会開催中止について、ご不明点等ございましたらお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 邦正美創作舞踊研究所

 〒157-0073
 東京都世田谷区砧7ー6-3
 電話:(03)-3417-1331
 FAX:(03)-3417-5927

【終了】 冬期専門クラスが開催されました

2021年専門クラス冬期講習会が開催されましたのでお知らせします。
 

参加人数:6名

日時:
 2021年12月27日(月)~2021年12月29日(水) 

講師:
小笠原サチ子
(愛知教育大名誉教授・邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

主な内容:
 
①舞踊身体育成法(第Ⅰ・第Ⅱ課程)
 ②即興
 ③動きのリズム
  └リズムパターン
  └抽象的な運動
 ④舞踊形式論
  └シメトリー形式(人数・要素・現象)
  └コントラスト形式(単一・複合)
 ⑤四単位方式、作品創作
 ⑥作品発表
 

ご参加ありがとうございました。

【終了】研究員「創作ワークショップ」が開催されました

邦正美創作舞踊研究所員によるワークショップ(研究発表会)が開催されましたので、お知らせします

 
開催日:2021年12月25日(土)~12月26日(日)

参加人数:13名
 

試演会 プログラム

第Ⅰ部
作・演
1 夏の終わり 江原 冨代
2 リベンジ 手塚 雅子
3 光 よ 林 香代子
4 クアボイスによる即興
副題 荒れ田
大石 兼子
5 欲 望 濵野 允秀
第Ⅱ部
作・演
6 迷 路 木本歌奈子
7 刻 む 森本ユウ子
8 悲 哀 飯川 文子
9 トリカブト 髙﨑 尚子
10 光 へ 小笠原サチ子

※コロナ感染症対策のため、「照明研究」「化粧」無しで試演いたしました。

【終了】濱野 允秀 創作舞踊公演が終了しました

創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与を目的とした「第17回 濱野允秀 創作舞踊公演(鹿児島)」が無事終了いたしました。

 
公演の名称:
 
第17回 濱野 允秀 創作舞踊公演
 

プログラム


 

公演の実施場所:

 川商ホール(鹿児島市民文化ホール第2)

 〒890-0062
 鹿児島市与次郎二丁目3番1号
 

 
他の後援者(法人等)及び共催者名:
 ・鹿児島県創作舞踊協会同好会
 ・鹿児島市小学校体育研究会
 ・鹿児島大学付属小学校教員

 
ご来場誠にありがとうございました。

【終了】2022年 春期専門クラス募集開始

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。


 

日時:
 2022年3月25日(金)10:00~19:00
 2022年3月26日(土)09:00~19:00
 2022年3月27日(日)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
研究員
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 運動による空間形成法
 即興
 動きのリズム
 舞踊形式論
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 他
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「2022年春期クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2022年3月18日(金)
 

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「2022年春期クラス申し込み」と記載してください。
 
 

【終了】2021年度 冬期専門クラス募集開始

本クラスは開催終了しました。
ご参加ありがとうございました。
 

自分の思いや感動を表現し、
自由に踊りたい、自分の作品を創りたい
どう取り組めばよいか。何から始めれば良いか。
創作舞踊を系統的に学ぶことのできる講座です。


 

日時:
 2021年12月27日(月)10:00~20:00
 2021年12月28日(火)09:00~20:00
 2021年12月29日(水)09:00~16:00
 (時間についての相談等、下記にお問い合わせください。)
 

場所:
邦正美創作舞踊研究所 稽古場
(小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩12分)
アクセス方法→
 

講師:
小笠原サチ子
(愛知教育大名誉教授・邦正美創作舞踊研究所研究員)
 

内容:
 
舞踊身体育成法Ⅰ・Ⅱ課程
 即興
 動きのリズム
 舞踊形式論
 舞踊美学
 舞踊創作実習
 他
 

対象:
舞踊身体育成法
または、それに相当する運動ができる方
 

費用:
15,000円(消費税、損害保険料を含む)
 

申し込み:
一般財団法人 邦正美創作舞踊研究所
〒157-0073
東京都世田谷区砧7-6-3
電話 03-3417-1331
Fax 03-3417-5972

↓下記お申込みフォームからもお申込みいただけます
※お問い合わせ欄に「2021年度冬期クラス申し込み」と記載してください。

 
申し込み期限:
2021年12月20日(月)

申し込み方法:
上記期限までに、ご郵送済みの「舞踊講座専門クラス参加申込書」にご記入の上、FAX、郵送にて申込書をお送りください。

または、お申込みフォームよりご連絡ください。
※お問い合わせ欄に「2021年度冬期クラス申し込み」と記載してください。
 
 

【終了】第17回 濱野 允秀 創作舞踊公演(鹿児島)

 
こちらの公演は終了いたしました。

創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与を目的とした「第17回 濱野允秀 創作舞踊公演(鹿児島)」の開催が決定しました。

 
チケットのお申し込みは下記窓口へお電話またはフォームにてご連絡ください。

スタジオ Hamano (ハマノ)
 電話:099-256-7399

または

邦正美創作舞踊研究所
 電話: 03-3417-1331

<開催概要>

公演の名称:
 
第17回 濱野 允秀 創作舞踊公演
 

公演の目的および内容:
 創作舞踊の発展、創造教育の発展と寄与
 

公演の期日、開演時間:
 2021年11月23日(火・祝日)

 開場:17:30
 開演:18:00
 終演:20:00
 

公演の実施場所:

 川商ホール(鹿児島市民文化ホール第2)

 〒890-0062
 鹿児島市与次郎二丁目3番1号
 電話:(099)-257-8111
 FAX:(099)-251-4053
 

公演作品数と題名:

パリの灯、 凍土、 放浪者、 アゴーンⅥ、 

異邦人、 ミトコンドリア、 原点、 悪霊、

鶴、 ポインセチア、 箍、 他2作品

 
他の後援者(法人等)及び共催者名:
 ・鹿児島県創作舞踊協会同好会
 ・鹿児島市小学校体育研究会
 ・鹿児島大学付属小学校教員

 
入場料について:
 大人 3,000円
 大学・高校生 1,000円
 小学生以下 無料
 

客席数: 500人

【終了】2021年度 夏期・冬期・春期 専門クラス募集

2021年度~2022年の専門クラス開催日時が決定いたしました。

夏期: 中止

冬期: 【終了】2021年12月27日(月)~12月29日(水)

春期: ※募集中 2022年03月25日(金)~3月27日(日)
詳しくはこちら→

【終了】研究員「創作ワークショップ」開催

この冬も学びます~♬

研究員の舞踊創作と演出を学ぶワークショップは、2021年12月25日・26日に開講予定です。

邦正美創作舞踊研究所の専門クラスで学び、研究員となれば作品の創作だけでなく照明や音響などを総合的に学ぶことができます

【中止】2020年度・2021年度 招待舞踊会は中止しました

2020年度・2021年の招待舞踊会は新型コロナウィルス感染症の蔓延防止のため、中止を決定しました。


2019年度の招待舞踊会も沢山のお客様に観ていただき、無事に終了することが出来ました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

2019年 5月4日(土)開演14:00 

プログラム

第Ⅰ部

ツイッター炎上作・演手塚雅子
追われたもの林香代子小笠原サチ子
林香代子
杉浦はるみ
春のセミ作・演平野令子
おやじーっ作・演大石兼子
一本のろうそく作・演小笠原サチ子
泡 沫森本ユウ子國松きみ子
森本ユウ子
中森洋子
手塚雅子
小林眞理子
休憩15分

第Ⅱ部

椅 子杉浦はるみ小笠原サチ子
林香代子
杉浦はるみ
我等の声飯川文子平野令子
飯川文子
淀 み作・演高﨑尚子
小道具作・演國松きみ子
雨を乞う作・演中森洋子
波 紋山﨑都林香代子
平野令子
手塚雅子
松谷由美子
荒俣加代子
山﨑都
小林眞理子